茶青花阪急三番街店は、阪急「梅田駅」より徒歩1分の阪急三番街南館地下2階にある創作お粥カフェ。全12種類あるお粥には、自家製の湯葉が入っているのが特徴です。
また、北海道産の「ゆきぴりか」大豆を使用した豆乳スイーツはインスタグラムでも話題となっているので、「インスタ映えするスイーツを食べたい」という人にもおすすめ。
このページでは、そんな茶青花阪急三番街店のアクセスや店内の様子、混雑度、メニュー、実際に食べた感想、施設情報などを紹介しています。
(取材日:2018年10月)
このページの目次
茶青花阪急三番街店のアクセス

茶青花阪急三番街店は、大阪市中央区の茶屋町にある創作お粥カフェ。飲食店が立ち並ぶ、阪急三番街南館の地下2階にあります。
お店は入口と出口が異なっているので、注意が必要。写真は入口で、出口は入口の反対側にあります。
茶青花阪急三番街店へ電車で行く場合は、阪急「梅田駅」より徒歩1分、大阪市営地下鉄御堂筋線「梅田駅」より徒歩3分、JR「大阪駅」より徒歩3分です。
茶青花阪急三番街店は梅芸から徒歩6分
各劇場へのアクセスは次の通り。
- 梅田芸術劇場まで徒歩6分
- 大阪四季劇場まで徒歩14分
- サンケイホールブリーゼまで徒歩14分
専用の駐車場はないため、車で行く場合は周辺の有料駐車場を利用してください。
茶青花阪急三番街店の店内の様子

茶青花阪急三番街店の座席数は34席。2人掛けの席が多いですが、4~6人で行く場合はテーブルを移動させれば対応できそうです。

隣の席との間隔は狭いので、混雑時は周囲の話し声が気になるかもしれません。座席の下には荷物置き場もあるので、手荷物が多いときは助かりますね。

お店の中央には半円テーブルの座席もありました。

お会計はこちらの出口で行います。「右隣にビアードパパというシュークリーム店がある方が出口」と覚えておくといいですよ。

スイーツのテイクアウトもできるので、手土産に買ってかえるのもおすすめです。
茶青花阪急三番街店のメニュー

茶青花阪急三番街店のメニューはランチセットが830円~、スイーツは単品なら450円~、スイーツとドリンクのセットは800円~です。
土日祝日のランチセットはドリンク付きになり、平日よりも200円UPします。詳しいメニューは公式サイトで紹介されているので、値段等を確認したいのなら事前にチェックしてみてくださいね。
人気のランチセット

今回は、蒸し点心のランチセット(1,290円・税込)をいただきました。セット内容は、蒸し点心4種、お粥、豆腐サラダ、お粥のトッピング。お粥は12種類ある中から、好きなものを選べます。

私がチョイスしたのは、お店で人気の「海老湯葉ワンタンと十穀米のお粥」。お粥はとろっとしていますが、お米の粒々とした食感は残っていて、噛むたびにやさしい味が口の中に広がっていきます。
湯葉で包まれた海老入りのワンタンは味が濃い目なので、やさしい味わいのお粥との相性もバッチリ。薬味もいろいろと入っていて、一緒に食べるものによって味の変化が楽しめました。

サラダは豆腐の上に細切り大根やにんじん、水菜がたっぷりと入っています。豆腐はとても濃厚で、野菜はシャキシャキ。あっさりとした味わいで、とてもヘルシーなサラダでした。

点心は湯葉巻き、豆腐しゅうまい、海老しゅうまい、ニラ餃子の4種。うまみがギュッと凝縮されていて、どれもジューシーな味わいでした。特におすすめはニラ餃子!
茶青花阪急三番街店の混雑度

今回は平日の11:00すぎに行ったのですが、お店には2人組のお客さんが1組いるだけでした。11:30を過ぎると続々とお客さんが増えてきたので、ランチタイムに行くなら11:30以前に行くのがおすすめ。
お店の方によると、土日祝日は12:00~17:00頃までは混雑していることが多いとのこと。北海道産の「ゆきぴりか」大豆を使用した豆乳スイーツがインスタグラムでも話題なので、それを目当てにカフェタイムに利用する人が多いようです。
茶青花阪急三番街店の予約・割引クーポンについて
茶青花阪急三番街店は、予約不可。お店へ行くときは、直接店舗へ伺いましょう。
割引クーポンは見当たりませんでしたが、茶青花阪急三番街店は阪神阪急グループ系列のポイントが貯まる「阪急阪神おでかけカード」が使えるお店です。
このポイントカードは取扱店で会計時にカードを提示すれば、100円(税抜)ごとに1ポイントが貯まります。貯めたポイントは1ポイント1円として、会計時に使用可能なので系列店をよく利用するなら作っておくと便利です。
阪急阪神おでかけカードではたびたび舞台のチケットプレゼントキャンペーンも実施しているので、舞台ファンにおすすめ。入会金・年会費は無料ですので、系列店を利用する機会が多いのなら作っておくといいでしょう。

茶青花阪急三番街店はこんな人におすすめ

茶青花阪急三番街店のお粥セットは体にも優しく、ヘルシーなランチ。特に、健康志向の方におすすめのお店です。店内にはおひとりさまのお客さんも多く、1人でも気軽に入りやすいお店でしょう。
北海道産の「ゆきぴりか」大豆を使用した豆乳スイーツは写真映えすると話題になっているので、「インスタグラムなどSNSで話題のスポットに行ってみたい」という人にもおすすめ。
阪急三番街には飲食店も多く、そのうえ梅田芸術劇場からも近いので、観劇前後にも立ち寄りやすいスポットです。
カンゲキNAVIでは阪急三番街にある、そのほかのお店も紹介しています。興味があれば、こちらもあわせてチェックしてみてくださいね。



茶青花阪急三番街店の施設情報

住所 | 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街 南館 B2F |
---|---|
連絡先 | 06-6485-5550 |
公式サイト | http://www.umenohana.co.jp/chaseika/2015/03/post.html |
営業時間 | 10:00~21:00 イートイン11:00~21:00(L.O.20:30) |
定休日 | 不定休 ※阪急三番街に準ずる |
アクセス | 阪急「梅田駅」より徒歩1分、大阪市営地下鉄御堂筋線「梅田駅」徒歩3分、JR「大阪駅」より徒歩3分 |
劇場からのアクセス | 梅田芸術劇場より徒歩6分 |
駐車場 | なし |
座席数 | 34席 |
個室 | なし |
禁煙席 | 全席禁煙 |
予約 | 不可 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード(JCB、VJA[旧VISA]、UC、Amex、三菱UFJニコス[MUFG、旧DC、旧UFJ、旧NICOS]、ダイナースクラブ、銀聯、新韓) |
▼Googleマップはこちら