フェスティバルホールは、大阪市北区中之島にある多目的ホール。音響設備がよく、特にクラシックコンサートやオペラ、ライブが多く上演されています。
館内は赤じゅうたんが敷きつめられ、高級感が漂う大人の社交場という雰囲気。
このページでは、そんなフェスティバルホールへのアクセスや駐車場、設備、座席、メルマガ会員などについて紹介します。
このページの目次
フェスティバルホールへのアクセス
フェスティバルホールへ電車で行く場合、駅からの所要時間は次の通りです。
- 京阪中之島線「渡辺橋駅」下車12番出口(直結)徒歩すぐ
- 地下鉄四つ橋線「肥後橋駅」下車4番出口(直結)徒歩すぐ
- JR「大阪駅」桜橋口より徒歩11分
- 地下鉄御堂筋線・京阪「淀屋橋駅」下車7番出口より徒歩5分
- JR東西線「北新地駅」下車11-5番出口より徒歩8分
最寄駅は、京阪中之島線「渡辺橋駅」と地下鉄四つ橋線「肥後橋駅」。駅直結なので、迷うのが心配ならどちらかの駅を利用するといいでしょう。
2つの駅からエスカレーターでフェスティバルホールへ行くルートは、公式サイトに写真付きで詳しく紹介しています。利用を検討しているなら、参考にしてみてくださいね。
参考>>>フェスティバルホールのアクセスページ
フェスティバルホールの駐車場について
フェスティバルホールには専用の駐車場はありません。
ただし、フェスティバルホールクラブ会員は提携駐車場を3時間1,000円(税込)で利用可能。また、土日祝日のみ5時間で1,500円で利用できるプランもあります。
優待を受けられる提携駐車場は次の通り。
- THE PARKing近鉄堂島ビル
- 堂島アクシスビル駐車場
- 古河大阪ビル本館
- 梅新ビルパーキング
- 大阪中之島ビルパーキング
- 三井ガーデンホテル大阪プレミア駐車場
- 明治安田生命大阪梅田ビル
利用するには、直接駐車場へ行くか、事前予約をするかの2通りです。満車のときは待ち時間がかかるかもしれないので、行く日が決まっているなら事前予約がおすすめ。
予約方法は、平日9:00~17:00の間に希望の提携駐車場へ電話で連絡します。
電話で伝える内容は「氏名」「利用日」「利用時間」「車種とナンバー」に加えて、「フェスティバルホール会員である」ということが伝えればOK。
会員以外で車で行く場合は、周辺の有料駐車場を利用しましょう。
- 日本最大級の駐車場予約サイト「akippa」・・・最安料金、空き情報も確認できます
- タイムズ駐車場検索・・・タイムズの駐車場が検索できます
フェスティバルホールの設備・サービス

フェスティバルホールの正面玄関は、赤じゅうたんが敷いてある大階段が印象的です。こちらの階段で記念撮影をする人も多く、公演がある日には特に混雑しています。

エントランスホワイエの入口です。写真右側にはチケットセンターがあります。

1階席後方のメーンホワイエです。こちらにも赤じゅうたんが敷きつめられいて、高級感が感じられます。天井から吊るされている光の照明は幻想的で、星が輝いているよう。

2013年にリニューアルされたこともあり、館内はとても綺麗で、落ち着いた雰囲気が漂っています。

メーンホワイエは飲食可能。ホワイエにある背の高いテーブルの上には、キャンドルのような照明も。こちらでドリンクを飲んだり、軽食を食べたりしている方もおられます。

メーンホワイエにはブュッフェコーナーもあり、ソフトドリンクやアルコール、軽食を販売しています。
コインロッカー

コインロッカーは、エントランスホワイエにあります。100円の返却式ロッカーなので、実質無料で利用可能です。
貸し出しているもの
フェスティバルホールでは、ひざかけと子ども用のクッションを貸し出しています。どちらも予約はできないので、当日に近くのスタッフに声をかけて尋ねてみてください。
オペラグラスの貸出はないので、持参するか、中之島フェスティバルタワー1階の音楽ギフトグッズショップ「レオノーレ」で購入しましょう。
フェスティバルホールの座席表
フェスティバルホールの座席数は、2700席。各階の座席数は次の通りです。
- 1階1287席
- 1階ボックス席81席
- 2階564席
- 2階バルコニーボックス席12席(左右6席ずつ)
- 3階席560席
- 3階バルコニーボックス席32席(左右16席ずつ)
- オーケストラピット176席
オーケストラピット使用時は、2524席です。
座席は赤色で、厳かな雰囲気が漂うホール。1階後列だと舞台との距離は結構離れていますが、コンサートなどで音を楽しむ分には十分です。
見え方については、公式サイトにいろいろな座席から撮影した写真が紹介されているので、そちらを参考にしてみてください。
参考>>>フェスティバルホール座席表
ちなみに、フェスティバルホールの公式サイトでは館内の様子をストリートビューでも見れます。ステージから見た客席のストリートビューが見れるのは、珍しいと思うので、ぜひチェックしてみてくださいね。
参考>>>フェスティバルホールのストリートビュー
フェスティバルホールの施設情報

住所 | 〒530-0005 大阪市北区中之島2-3-18 |
---|---|
連絡先 | 06-6231-2221 |
公式サイト | https://www.festivalhall.jp/ |
営業時間 | 公演による |
定休日 | 公演による |
最寄駅 | 京阪中之島線「渡辺橋駅」、地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅 |
アクセス |
京阪中之島線「渡辺橋駅」下車12番出口直結、地下鉄四つ橋線「肥後橋駅」下車4番出口直結、JR「大阪駅」桜橋口より徒歩11分、地下鉄御堂筋線・京阪「淀屋橋駅」下車7番出口より徒歩5分、JR東西線「北新地駅」下車11-5番出口より徒歩8分 |
駐車場 | あり |
客席数 | 2700席(1階1287席、1階ボックス席81席、2階564席、2階バルコニーボックス席12席、3階席560席、3階バルコニーボックス席32席、オーケストラピット176席) |
設備 | トイレ、自動販売機、ブュッフェ、コインロッカー、公衆電話、クローク |
そのほかの記事もチェック
▼劇場情報はこちら